いつもトミプラBLOGをご覧いただきありがとうございます。
去年あたりから定期的に発売されているJリーグ、サッカーチームとタカラトミーのコラボトミカ。
主に選手が移動時などに使用する、選手バスを忠実に再現したトミカでトミカ好きやサッカーファンに人気となっています。
今日は、そんなJリーグチームのコラボ全12チームのトミカをまとめてご紹介して見ようと思います。
CEREZO大阪 選手バス × トミカ
セレッソ大阪のゴールドスポンサー「ヘソプロダクション」とタカラトミーが共同開発した、セレッソ大阪選手バストミカ。
ベースとなる車両は三菱ふそう エアロスター。
チームカラーのピンクにブルーが塗装され、サイドにはセレッソ大阪のマスコットキャラクター「ロビー」が大きく描かれています。
CEREZOのロゴやエンブレムなども随所にあり、ナンバープレート等も実車を見事に再現したトミカになっています。
ギミックはサイドのトランクルームが開閉する仕様。
ちなみにCEREZOはスペイン語で桜の意味で、大阪の市花でもあります。
在庫はまだ豊富にある様で、公式オンラインショップから普通に買う事ができます。
販売日: 2020年6月25日(木)
販売場所: セレッソ大阪オンラインショップ / セレッソ大阪メガストア
価格: 税込み1,000円
セレッソ大阪 × トミカ チームトラック
前回同様、セレッソ大阪のゴールドスポンサー「株式会社ヘソプロダクション」とタカラトミーが共同開発した、セレッソ大阪の特注トミカ。
ベースとなる車両は日野デュトロ。
チームカラーのピンクラインが塗装され、サイドにはセレッソ大阪のマスコットキャラクター「ロビー」と、チームエンブレムが大きく描かれています。
選手バスとかはよく目にしますが、チームトラックというのもあるんですね。
試合会場へチームの荷物を運ぶトラックとの事。
販売日: 2021年6月26日(土)~
販売場所: セレッソ大阪オンラインショップ
価格: 税込み1,000円
川崎フロンターレ 選手バス × トミカ
ベースとなる車両は、三菱ふそうエアロクィーン。
チームカラーのブルーとブラックでカラーリングされた、オフィシャルチームバス。
選手が遠征などに使用する際に、乗車するバスを見事にトミカとして再現。
ルーフには川崎市のシルエットと、マスコットの「ふろん太」と「カブレラ」がいます。
こちらは残念ながら、オンラインショップでは完売となっています。
販売日: 2020年7月11日(土)
販売場所: 川崎フロンターレオフィシャルショップ / 川崎フロンターレオフィシャルWEBショップ / スタジアム場内グッズ売店
【公式サイト】▶https://store.jleague.jp/club/kawasakif/
価格: 税込み990円
東急リムジン × 川崎フロンターレラッピングバス トミカ
こちらのバスは、武蔵小杉駅~羽田空港間のリムジンバスとして運行しています。
そして、トミカのベースとなる車両は「日野 セレガ」。
サイドには川崎フロンターレのエンブレムや、マスコットキャラの「ふろん太」と「カブレラ」に加え東急バスの「ノッテちゃん」が描かれてます。
販売日: 2020年9月10日(木)
販売場所: TOKYU STYLE / 東急百貨店 / 電車とバスの博物館
価格: 税込み990円 7,000台限定販売
ガンバ大阪 選手バス × トミカ
ガンバ大阪の選手が遠征や移動時に乗るバスがトミカになって発売。
三菱ふそうエアロクィーンをベースに、ガンバ大阪をイメージしたラッピングがされたバスになります。
チームカラーの青を基調として、スポンサーロゴやマスコットキャラ「ガンバボーイ」も再現しています。
販売日: 2021年5月28日(金)
販売場所: ガンバ大阪公式オンラインショップ
【公式サイト】▶https://store.gamba-osaka.net/
価格: 税込み1,000円 8,500台限定販売
ガンバ大阪 チームバス2022 × トミカ
ガンバ大阪からチームバス2022のトミカが新発売されます。
今シーズンから新しくなった選手が試合時などに乗っているチームバス。
ルーフとサイドにはローマ字で「BE THE HEAT / BE THE HEART」とデザイン。
また、青のラインに大きくガンバ大阪のGのロゴが入ってます。
ヴィッセル神戸ラッピングバス × トミカ
第1弾はヴィッセル神戸のゴールドスポンサー「山陽電車グループ」とタカラトミーが共同開発した、ヴィッセル神戸の特注トミカ。
ベースとなる車両は「いすゞエルガ」。
黄色と赤のカラーで、ヴィッセル神戸のロゴやチームエンブレムなどが装飾されてます。
実際に神戸の街を運行しているバスで、実車の山陽バスをリアルに再現。
第2弾は、選手の移動時に使用するチームバスが発売。
実車両のオフィシャルチームバスを忠実に再現しています。
また全面フルタンポ印刷で、細部まで凝ったトミカになってます。
第3弾では、選手のサッカー用具などを運ぶチームトラックが登場。
チームカラーの赤でカラーリングされたトラック。
ベース車両は「日野デュトロ」。
荷台にはチーム名やエンブレム、サッカーボールがデザインされてます。
販売日: 【 第1弾 】2021年8月20日(金)
【 第2弾 】2022年4月23日(金)
【 第3弾 】2022年2月26日(土)
販売場所: ヴィッセル神戸公式オンラインショップ
【公式サイト】▶https://store.jleague.jp/club/kobe
価格: 税込み990円
鹿島アントラーズ 選手バス × トミカ
鹿島アントラーズの選手が、ホームゲームやアウェイゲームの移動時に使用する選手バスがトミカになって登場。
紺色の車体カラーに、大きくアントラーズのチームロゴが入ります。
また、後方にはスポンサー企業がしっかりと確認できます。
ナンバープレートも忠実に再現してあり、凝ってる印象。
こちらは受注生産となり2021年9月中旬から順次配送となるようです。
また、2023年1月27日より2022年モデルが新登場。
以前との違いはパッケージがリニューアルし、パートナーロゴも2022モデルになってるそう。
受付期間:8月20日(金)10時00分~9月5日(日)
2022年モデル: 2023年1月27日(金)発売
販売場所: 鹿島アントラーズ公式オンラインショップ
【公式サイト】▶https://store.jleague.jp/club/kashima/
価格: 税込み990円 6,000個限定
トミカ × 鹿島アントラーズ チームトラック
本チームトラックは、新井場徹氏、柳沢敦ユース監督、中田浩二C.R.Oより、2015年に開催された合同引退記念試合「ENCORE」の収益から寄付する形でクラブへ贈答されたものです。
2016年の納車以来、現在も用具車としてチームの活動を支えています。
今回の販売では、収益の一部をアントラーズアカデミーの強化費として活用し、次世代を担う選手育成につなげてまいります。
クラブレジェンド3人の思いが込められたチームトラックを忠実に再現したトミカをこの機会にぜひ、ご購入ください。
実際に使用されているチームトラックで、ルーフのチームエンブレムやロゴなど見事に再現しています。
ベースとなる車両は「日野レンジャー」。
発売日:2022年6月24日(金)
販売場所: 鹿島アントラーズ公式オンラインショップ
【公式サイト】▶https://store.jleague.jp/club/kashima/
価格: 税込み990円 5,500個限定
FC東京バモバス × トミカ
FC東京とトミカのコラボした選手バス「FC東京バモバス」が発売。
ベース車両はいすゞガーラ。
実際に使用しているバスを細部に至るまで再現。
他のチーム同様、サイドには大きくチームロゴが入りNBのスポンサーロゴも確認。
ブラックの単色に、チームカラーの青と赤のラインが映えますね。
横浜F・マリノス × トミカ 選手バス&チームトラック
横浜F・マリノスからチームバスとチームトラックのトミカが発売。
ブラックのボディに、チームエンブレムと青・白・赤のチームカラー「トリコロール」がデザインされてます。
どちらもナンバープレートまで見事に再現してあります。
チームバスは印刷ですが、トラックの荷台部分はシールっぽいですね。
販売日: 2022年5月3日(火・祝)
販売場所: トリコロールワン オンラインショップ
【公式サイト】▶https://www.f-marinos-onlineshop.com/
価格: 税込み1,000円
名古屋グランパス チームバス × トミカ
名古屋グランパスから、ホームゲームやアウェイゲームでも活躍しているチームバストミカが発売。
チームエンブレムとチームカラー「バーバリンレッド」でデザインされてます。
ベースとなる車両は日野セレガで、ナンバープレートまで見事に再現してあります。
販売日: 2022年7月8日(金)
販売場所: 名古屋グランパスWEB SHOP / クラブグランパス販売 / 豊田スタジアム オフィシャルショップ売店
【公式サイト】▶https://webshop.nagoya-grampus.jp/
価格: 税込み1,000円
トミカ × 2代目グランパスくんカー
名古屋グランパスから、2代目グランパスくんカーが発売。
ホームゲームやイベント時などに展示している、2代目グランパスくんカーを忠実に再現。
豊田スタジアム発売日には、実車を展示されるとの事。
販売日: 2022年9月29日(木)~
販売場所: 名古屋グランパスWEB SHOP / クラブグランパス販売 / 豊田スタジアム オフィシャルショップ売店
【公式サイト】▶https://webshop.nagoya-grampus.jp/
価格: 税込み1,000円
清水エスパルス × トミカ 用具運搬車
清水エスパルスからは、選手が使用する用具などを運搬するチームトラックが発売。
チームエンブレムとチームカラー「エスパルスオレンジ」でデザインされてます。
トミカが値上げしたせいか、Jリーグのトミカも値上がりしてます。
税込み1,000円だったのが、200円高い1200円に・・・
オンラインだと送料もかかってしまうので、かなり割高になってきてますね。
販売日: 2022年9月7日から
販売場所: S-PULSE STORE清水店(9月7日発売) / S-PULSE STOREスタジアム店(9月10日発売) / エスパルス公式オンラインストア(9月9日発売)
【公式サイト】▶https://store.s-pulse.co.jp/ja/
価格: 税込み1,200円
浦和レッズ × トミカ チームバス
浦和レッズからは、選手が移動時などに使用するチームバスが発売。
ブラックカラーに大きくチームエンブレムがデザインされ、ローマ字でチームロゴが入ったチームバス。
特注トミカらしく、ナンバーや細かい部分もしっかり再現されてます。
公式オンラインショップにて、9月19日10:00~先行販売。
お一人様5台までで、クレジットカードのみの決済との事なのでご注意下さい。
販売日: 2022年9月19日から先行販売
販売場所: 浦和レッズ公式オンラインストア
【公式サイト】▶https://e-shop.urawa-reds.co.jp/products/3712
価格: 税込み1,000円
京都サンガF.C オリジナルミカ チームバス
京都サンガF.Cからも、他チーム同様に選手が移動時などに使用するチームバスが発売。
価格は税込み1,300円。
2023シーズンパス購入者 、2023 SANGA CREW プラチナクルー ゴールドクルー対象に先行予約実施。
先行受付終了後に一般販売の流れになるようです。
販売日: 2023年先行受付5月・一般販売6月予定
販売場所: 京都サンガF.C公式オンラインストア
【公式サイト】▶https://sanga-onlineshop.com/
価格: 1,300円(税込み)
ジュビロ磐田 × トミカ チームバス&チームトラック
オリジナルトミカ12チーム目となる、ジュビロ磐田のチームバスとチームトラックのトミカが発売。
他のチーム同様、選手の移動時などに使用しているチームバス&トラック。
入手方法はジュビロ磐田のサポーターズクラブに入ってることが必須条件となっています。
内容: サポーターズクラブ2023シーズン会員特典グッズ
販売場所: 郵送(着払)またはスタジアムに来場して受け取り
【公式サイト】▶https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8969
お渡し期間: 9月頃~予定
おわりに
Jリーグで活躍しているサッカーチームが使用している、選手バストミカ。
購入する際にはJリーグIDかチームサイトの会員になる場合があります。
現在までに12チームのコラボトミカが発表されてます。
きっと今後も、続々と他のチームのトミカも発売されるんじゃないかと予想。
トミカ好きはもちろん、自分の好きなサッカーチームのコラボトミカが出たら最高ですよね。
【 amazon 】
↓↓