いつもトミプラBLOGをご覧いただきありがとうございます。
今年も恒例となっている、マクドナルドのハッピーセットは全8種+ひみつのおもちゃ1種の「プラレール」が2023年9月15日より登場します。
この記事では、下記ハッピーセット プラレールの気になる内容を詳しく解説します。
開催期間はいつから?
ラインナップは全部で何種類?
週末限定グッズはあるの?
ひみつのおもちゃは?
などを詳しく解説していきます。
ハッピーセット プラレール2023の詳細
去年のプラレールの時はキティちゃんでしたが、今年はリカちゃんが登場。
男の子はトミカやプラレール、女の子はリカちゃんやキティちゃんが人気となってます。
また、「ひみつのおもちゃ」のシークレットがあるのも特徴的。
開催期間はいつから?
2023年9月15日(金)~
※なくなり次第終了
ハッピーセットのプラレールは8種類+ひみつのおもちゃ1種類の全9種類
今年のハッピーセット、プラレールも8種類+ひみつのおもちゃ1種類の全9種類。
2018年から始まった「ひみつのおもちゃ」は、トミカやプラレールでは定番化してきていますね。
2018年~2022年までのひみつのおもちゃ
【2018年】「とれいゆつばさ」
【2019年】「E5系新幹線はやぶさクリアバージョン」
【2020年】「923形ドクターイエロークリアバージョン」
【2021年】「クリアレッド スピードジェット」
【2022年】「D51蒸気機関車ゴールドバージョン」
2018年から2022年までに登場している「ひみつのおもちゃ」は今のところGETしてます。
気になる2023年のひみつのおもちゃは何か。
シルエットを見ると、新幹線っぽいですがどうなんでしょうか?
クリアバージョンなのか、もしくはまたゴールド仕様でくるのか楽しみですね。
そして今回のハッピーセットも期間によって、おもちゃの種類が異なります。
おもちゃには車両以外に、改札機や走行レバーなどのパーツも付属。
また、付属のパーツはつなげて遊ぶ事もできます。
第1弾 9月15日(金)~ 9月28日(木)
①H5系新幹線はやぶさ & 改札機(入口)セット
②W7系新幹線かがやき & 精算機セット
③小田急ロマンスカーGSE70000形 & 改札機(出口)セット
④ドッグエクスプレス & 券売機セット
第1弾は全4種類で、駅の改札機や券売機などのパーツが付属してきます。
また、付属してくるパーツは連結することも出来ます。
第2弾 9月29日(金)~ 10月12日(木)
⑤923形ドクターイエロー & 運転台
⑥JR九州883系ソニック & 走行レバー
⑦阪急電鉄1000系 & 前後きりかえレバー
⑧寝台特急カシオペア & ブレーキレバー
㊙ひみつのおもちゃ
第2弾は「ひみつのおもちゃ」を含む、全5種類が登場。
第2弾では、運転台やレバーが付いてきます。
全部そろえて連結させるとリアルな運転台が出来上がります。
第3弾 10月13日(金)~
第1弾と第2弾の全8種類とひみつのおもちゃが対象になります。
週末限定グッズはあるの?
2023年9月16日(土)・17日(日)・18日(月)の3日間は「プラレール スペシャルDVD2023」が付いてきます。
また9月30日(土)・10月1日(日)にはプラレールスペシャルシートが付属。
こちらは週末限定のみ配布されるので、欲しい場合は忘れず週末にハッピーセットを買いに行きましょう。
今回も「チケットキャンペーン」が同時開催されます。
スペシャルDVDの裏面についている「プラレールチケット」を持って、プラレール製品を2500円以上購入すると先着順で非売品情景部品が貰えるキャンペーンも同時開催。
ちなみに、2022年のチケットキャンペーンはカボチャのトンネルでした。
【 amazon 】
↓↓
ハッピーセットのプラレールは選べません
ハッピーセットのおもちゃは毎回、選ぶ事は出来ません。
見極め方法は、袋の裏面に記載してある識別番号があるのでそちらで確認するか、感触や形で見分けるしかないと思います。
今年も情景パーツが付いている為、触ればすぐに分かるかと思います。
もしもダブってしまった場合、店舗によっては交換してくれるお店もあるのでダメ元で聞いて見るのもありですよ。
ハッピープラレール キャンペーン
非売品のプラレールが当たる、ハッピープラレールキャンペーンが同時開催。
抽選1,000名様
【 A賞 】特別クリア仕様 W7系かがやき新幹線抽選100名様
【 B賞 】 W7系かがやき新幹線 鉄道道路併用橋セット応募期間は2023年9月15日~10月22日まで。
ハッピーセット プラレールを1個購入するごとに応募可能。
購入時のレシート、デリバリーならオーダーシート、モバイルオーダーなら領収書のメール画像のスクショを「応募フォーム」にアップし必要事項を回答し応募完了。
第1弾 ハッピーセット プラレール
第1弾のハッピーセット プラレール4種の識別番号はこちら。
0123
H5系新幹線はやぶさ & 改札機(入口)セット⇒1234
W7系新幹線かがやき & 精算機セット⇒2345
小田急ロマンスカーGSE70000形 & 改札機(出口)セット⇒3456
ドッグエクスプレス & 券売機セット⇒
第2弾 ハッピーセット プラレール
今回はひみつのおもちゃ狙いで、第2弾から購入。
3セット購入し、出たのはドクターイエロー・ソニック・阪急。
付属の運転台もなかなかイイ感じで、電車好きの子供は喜びそう。
ちなみにシールは全て子鉄が貼りました。
シール貼りが上手になってきて成長を感じます。
気になる2023年のひみつのおもちゃは「クリア仕様のW7系かがやき」との事。
我が家は残念ながら出ませんでしたが、個人的にはクリア仕様の方が好みですね。
そして第2弾の識別番号が判明したのでご紹介。
4567
923形ドクターイエロー & 運転台⇒5678
JR九州883系ソニック & 走行レバー⇒6789
阪急電鉄1000系 & 前後きりかえレバー⇒7890
寝台特急カシオペア & ブレーキレバー⇒8901
ひみつのおもちゃ(クリア仕様W7系かがやき) ⇒
最後に
2023年9月15日(金)から始まる、マクドナルドのハッピーセット プラレールについて解説しました。
「ひみつのおもちゃ」は毎年GETしてるので、今年も何とか入手できればと思います。
個人的には第2弾のパーツを揃えて運転台ができたら面白そうですね。
ひみつのおもちゃが出なかったので、あと何個かハッピーセットを食べて頑張ろうと思います。