2019年10月11日(金)からのマクドナルドのハッピーセットは、今年も「プラレール」に決まりました。
去年は11月だったので、今年は例年通りですね。
本日は、現在までに分かっているラインナップや、週末限定グッズなどの詳細を解説していきます。
ハッピーセット プラレールの詳細
開催期間はいつから?
2019年10月11日(金)~
※なくなり次第終了
ハッピーセットのプラレールは10種類+シークレット1種類の全11種類
今回のハッピーセット、プラレールは10種類+シークレット1種類の全11種類。
今年も去年と同様、シークレットが出るみたいですね。
ちなみに、去年のシークレットは「とれいゆつばさ」でしたね。

今回のハッピーセットも期間によって、おもちゃの種類が異なります。
そして、現在までに分かっている気になるラインナップはこちら。
第1弾 10月11日(金)~24日(木)
・923形ドクターイエロー T5 編成
・E7系新幹線かがやき
・西武鉄道 001系 Laview(ラビュー)
・E4系新幹線 MAX
・EH500 金太郎
第2弾 10月25日(金)~11月7日(木)
・E5系新幹線はやぶさ
・C62 蒸気機関車
・N700系新幹線みずほ・さくら
・小田急ロマンスカーGSE70000形
・JR四国鉄道ホビートレイン プラレール号
・ひみつのおもちゃ(プラレール60周年のロゴ入り)
第3弾 11月8日(金)~
第1弾と第2弾の全10種類とひみつのおもちゃが対象になります。
週末限定グッズは?
2019年10月12日(土)・13日(日)・14日(月、祝)の3日間は「プラレール スペシャルDVD2019」
10月26日(土)・27日(日)の2日間は「プラレールスペシャルシート」が付いてきます。
こちらは週末限定なので、欲しい方は土・日・祝日にハッピーセットを買いに行きましょう。
おそらく今年も、このDVDに付いている「プラレールチケット」を持って、プラレール製品を2500円以上購入すると先着順で「ポテトの駅/プラレール60周年記念駅(リバーシブル)」が貰えます。

出典:株式会社タカラトミー
DVDをGET出来なくても、めばえ 2019年 11 月号 [雑誌]のプラレールページにチケットが付いているのでご安心を。
ちなみに、去年の2018年は「テリヤキハンバーガートンネル」でした。
ハッピーセットのプラレールは選べるの?
ハッピーセットのおもちゃは、選ぶ事は出来ません。
見極め方法は、袋の裏面に記載してある識別番号があるのでそちらで確認するか、感触や形で見分けるしかないと思います。
プラレールはトミカと違い箱に入っていない為、触れば大体の判別は簡単に出来ます。
※2018年のハッピーセット、プラレールの識別番号はこちら。
【 識別番号も判明 】マックのハッピーセット第1弾・第2弾を買って、プラレールをGETしてきました!!|トミプラBLOG
ハッピーセット プラレール購入レビュー

というわけで発売日の昨日と本日、台風19号の中マックへ買いに行ってまいりました。
第1弾は5種類のプラレールが登場という事で、合計5セット購入。
我が家の狙いは、西武鉄道の001系 Laview(ラビュー)。
それでは、さっそくレビューしていきましょう。
第1弾 ハッピーセット プラレールと識別番号

今年はプラレールが60周年記念らしく、水色の袋には60thのロゴが入ってます。
そして、週末限定のスペシャルDVDも無事にGET。
では、気になる中身をご紹介します。

見ての通り、欲しかったラビューを無事にGETできました。
最初の2日間で4種類をGETし、後日に無事に金太郎もGETで第1弾の全5種をコンプリートしました。
結局、第1弾だけでハッピーセットを7個食べました・・・
そして、今回のハッピーセットも先端にある連結器を繋げて遊ぶ事が可能になってますよ。


袋に記載されている製造番号からプラレールを見極める為の識別番号をご紹介。
ハッピーセット プラレール第1弾の識別番号はこちら。
・923形ドクターイエロー T5 編成 ⇒ SNQ-6789
・E7系新幹線かがやき ⇒ SNQ-7890
・西武鉄道 001系 Laview(ラビュー)⇒ SNQ-0100
・E4系新幹線 MAX ⇒ SNQ-8901
・EH500 金太郎 ⇒ SNQ-9010
第2弾からは「ひみつのおもちゃ」が登場します。
息子とひみつのおもちゃが何かを予想してみました。

ラインナップとシルエットを見る限り、個人的な予想では「E6系新幹線こまち」ではないかと思います。
理由はシルエットがはやぶさと同という点が1つ。
もう1つは、はやぶさとこまちは連結するのが有名なのに、今回はなぜかはやぶさのみしかラインナップされていないという点。
この2つの理由から、E6系新幹線がひみつのおもちゃっぽい気がします。
SNS等では、新型新幹線ALFA-Xじゃないかという予想が多かったですね。
結果・・・自分の予想は見事に外れてしまいました。
気になるひみつのおもちゃは下記に記載してます。
第2弾 ハッピーセット プラレールと識別番号

第2弾が始まった、25日と26日に2個ずつ合計4セット買ってきました。
週末限定のプラレールシートも無事にGET出来てます。
第2弾の狙いはもちろん、ひみつのおもちゃ。
果たして結果は・・・

残念ながら、ひみつのおもちゃは出ず。
蒸気機関車とロマンスカー、そして鉄道ホビートレインが2つという結果になりました。
週末限定のプラレールシートを広げると裏と表で違いました。
表は、プラレール車両MAP。

裏面はプラレールのレールのイラストが描かれていて、ハッピーセット プラレールで遊べるようになってます。

うちの子は、さっそく走らせて遊んでましたよ。

ハッピーセット プラレール第2弾の識別番号はこちら。
・小田急ロマンスカー GSE70000形 ⇒ CBH-4567
・N700系新幹線みずほ・さくら ⇒ CBH-3456
・C62 蒸気機関車⇒ CBH-2345
・JR四国 「鉄道ホビートレイン」プラレール号 ⇒ CBH-0123
・E5系新幹線はやぶさ ⇒ CBH-1234
・ひみつのおもちゃ 【 E5系新幹線はやぶさ クリアグリーンバージョン 】 ⇒ CBH-5678
ひみつのおもちゃはE5系新幹線はやぶさ クリアグリーンバージョン
という訳で、2019年のハッピーセット プラレールのひみつのおもちゃは、まさかのE5系新幹線はやぶさクリアバージョン。
SNSなどでGETした方の画像を見ると、かなり良さそうです。
ハッピーセットのプラレール第2弾。
大当たりのひみつのおもちゃが!
プラレール60周年のロゴ入りのE5系
はやぶさ クリアグリーンバージョンでした!!! pic.twitter.com/AFuN2hicGs— ANTENNA11 (@ANTENNA11) October 25, 2019
カプセルプラレールの20周年記念のと同じ感じですね。
【 キャンペーン情報 】カプセルプラレール20周年記念特別企画がスタート!E5系新幹線はやぶさ・E6系新幹線こまち(クリアVer.)がGETできる!!|トミプラBLOG
【 追記 】
週末はマックを食べまくり、先日ついに「ひみつのおもちゃ」が出ました。
おめでとう!の文字が嬉しいです。

袋を開けた瞬間、子供と大喜びしたのは言うまでもありません。
久々にテンションが上がりましたね。
さっそくシールを貼った完成品がこちら。

クリアカラーになるだけで、数段カッコよくなるのは凄いの一言。

スケスケなので、車輪も良く見えます。

連結器部分も丸見え。

もちろん後ろも丸見え。

裏側にはプラレール60thのロゴが入ってます。
今回、ひみつのおもちゃが出るまで苦労しました。
おそらく合計で20回はハッピーセットを食べたと思います。
でも本当、出てくれて良かった。
まとめ
2019年10月11日(金)から始まったハッピーセットのプラレール。
今年もシークレットが登場予定するので、是非ともGETしたいところですね。
またシークレット含め、全11種類と種類も多いのでそちらも気になります。
期間別でおもちゃの種類が変わるので、欲しいプラレールが狙いやすいかと思います。
何とか、ひみつのおもちゃをGET出来たので一安心。
これで、しばらくマックは控えます・・・