こんにちわ!アラフォー父ちゃんです。
今日はポケットトミカ おかたづけコンボイ オレンジVer.をGETしたのでレビューして行こうと思います。
ポケットトミカ おかたづけコンボイ オレンジVer.の詳細

ポケットトミカ おかたづけコンボイ オレンジVer.はゲームセンターなどにあるクレーンゲームでのみ入手可能なトミカ。
その名の通り、トミカより一回り小さいポケットトミカを収納する事が出来るトラック。
全長は約30cm。
左右の荷台が開閉し「トミカおかたづけコンボイ」同様に片側に6台、合計12台のポケットトミカが収納出来ます。
遊びながら片付けも出来るトミカ 「おかたづけコンボイ」をレビュー!!|トミプラBLOG
ちなみにアラフォー父ちゃんは、3000円ほど使いGETしました・・・
箱から出してみました

クレーンゲームの景品にしては、大きくて作りもしっかりした感じです。
これは欲しがる人が多そう。
シールが付属しているので、さっそく付けてみましょう。
シールを貼った完成品がこちら

どうでしょうか?なかなかイイ感じじゃないですか!
通常の「おかたづけコンボイ」と違い、ポケットトミカ版はルーフとキャブ部分は開閉しませんでした。
強引にトミカを入れてみた

我が家はポケットトミカは持ってないので、すぐに普通のトミカを入れてました。
入らない事はないけど、ご覧の通りはみ出てしまいます。
小さめのトミカなら6台入りそうです。
通常版のおかたづけコンボイとの比較

こう見ると当然ですが大きさは全然違いますね。
シールの位置などは全く同じです。
2台揃うと、何だか優越感が出てきます。
うちの子は両方に目一杯トミカを詰め込んで、手転がしで遊んでました。
まとめ
一応クレーンゲームでしか手に入らない非売品なので、今後はレアになるのではないでしょうか?
ただクレーンゲームがよほど上手い人じゃないと、本当に取れない・・・
1000円くらいで取れれば儲けもんだと思います。
ちょっとした子供のプレゼントとかには喜ばれますよ。