こんにちわ!アラフォー父ちゃんです。
もはや毎年恒例となっている、子供に大人気の「トミカ博 」が今年も横浜で開催されます。
詳しい日程などもわかってきたのでご紹介して行こうと思います。
Contents
2017年トミカ博 in YOKOHAMAの詳細
トミカ博 in YOKOHAMA ~ようこそ!あたらしいトミカタウンへ~
開催期間:2017年8月10日(木)~8月20日(日)の11日間
開催時間:10:00~16:30(最終入場16:00)
開催会場:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜 展示ホールB
お問い合わせ:トミカ博 in YOKOHAMA事務局 TEL:03-5435-0604
受付時間:平日10:00~16:30(土日祝日は除く)
チケット料金
前売り券:税込み大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円
当日券:税込み大人(中学生以上)1000円、子ども(3歳~小学生)800円
※2歳以下のお子さんは入場無料ですが、入場記念のトミカは貰えないのでご注意下さい。
チケットは当日の混雑を避ける為に必ず前売り券を買いましょう。
チケットが買える場所
前売り券販売期間:6/10(土)~8/9(水)
・セブンチケット コード:052-507
・ローソンチケット コード:34444
・チケットぴあ コード:990-847
・e+ (イープラス)
・CNプレイガイド
・JTBエンタメチケット
・楽天チケット
・チケットポート
・書泉ブックタワー・書泉グランデ
・トミカショップ東京店
・トミカショップ東京スカイツリーソラマチ店
・トミカショップ横浜店
トミカ博 in YOKOHAMAへの交通アクセス
【 電車でお越しの場合 】
みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩約5分
【 車でお越しの場合 】
首都高速神奈川1号横羽線 みなとみらいランプより約2分
【駐車場】
①みなとみらい公共駐車場
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
お問い合わせ:045-221-1301
料金:
7:00-24:00 270円/30分
0:00-7:00 130円/30分
※平日は最大1,350円(7:00-24:00)
※休日は最大1,850円(7:00-24:00)
収容台数:1,176台(車椅子対応11台)
②臨港パーク駐車場
住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
お問い合わせ:045-221-2175
料金:8:00-21:00 250円/30分
※平日は最大1,100円(8:00-21:00 土日祝日は除く)
収容台数:100台
気になる入場記念トミカ
トミカ博では、入場記念で非売品トミカがもれなく貰えます。
気になる「トミカ博 in YOKOHAMA」の入場記念品はこちら。
「トミカ TDMツナグーン」

出典:株式会社タカラトミー
うしろに連結パーツが付いていて、つなげて遊ぶ事が出来ます。
ちなみに2016年のトミカ博は「TDM スイマックス」でした。
トミカ博in YKOHAMAではツナグーンの他に、UDトラックス コンドルもありどちらか1個選べるようです。
2017年トミカ博限定イベントモデル
< トミカ博 in YOKOHAMA コラボ商品 >
横浜DeNAベイスターズ × トミカ
横浜つながりなのか、野球の横浜DeNAベイスターズとのコラボトミカが限定販売されます。
左右でデザインが異なっていて、ルーフトップは取り外し可能。


トミカイベントモデルも2017年新登場します。
・No.1 ホンダシビックTYPER
・No.2 トミカ博オープンルーフバス
・No.3 日産 フェアレディZ NISMO
・No.4 スズキキャリイ ぶた運搬トラック
・No.5 日産 NV350キャラバン(海外救急車仕様)
・No.6 トヨタ MR2
・No.7 TDM ツナグーンS
全て各600円(税抜き)
特に、「No.1 ホンダシビックTYPER」と「No.4 スズキキャリイ ぶた運搬トラック」が人気で即完売が予想されます。
さらに、No.8~No.14のトミカが新しく登場します。
< NEW >
・No.8 マツダRX-7 パトロールカー仕様
・No.9 トヨタ プリウス
・No.10 UDトラックス クオン トミカ乳業タンクローリー
・No.11 トヨタ FJクルーザー(サファリ仕様)
・No.12 ランボルギーニ ヴェネーノ
・No.13 スバル 360
・No.14 BMW i8

[amazonjs asin=”B074PVBHQ2″ locale=”JP” title=”2017 トミカ博 横浜 限定 グッズ ドリームトミカ アンパンマン オープンカー”]
今年もドリームトミカより、アンパンマンとのコラボトミカが発売されます。
こちらも毎回人気で、即完売が予想されます。

トミカ博 in YOKOHAMAで初登場するイベント限定のカプセルトミカ。
・1回200円(税込み) 全6種
イベント会場のガチャガチャコーナーにて販売。
アトラクションゾーン

アトラクションゾーンのトミカも新登場。
トミカミニミニドライバー工房:日産 シルビア
トミカ組み立て工場:三菱 ランサーエボリューションⅣ・メルセデスベンツSLS AMG・ダイハツ ウェイク
他にも人気のトミカつりなどのアトラクションもあるようです。
※アトラクションの参加にはプレイチケットが別途で必要になります。
2016年トミカ博の様子
まとめ
今年のトミカ博もちょうど夏休み時期の開催なので、かなり混雑しそうです。
前売り券やプレイチケットの購入は早めに済ました方がベストだと思います。
人気があるイベントモデルのトミカはすぐに売り切れてしまうので注意して下さいね。