トミカ博

【 体験レポート 】トミカ博 in TOKYO 2023の混雑状況やアトラクションなどの会場内の様子を解説!

 

コロナ過以降、東京では久々の開催となる大人気イベント「トミカ博 in TOKYO 2023」。

コロナ以前は毎年、横浜での開催でしたが今年は有明での開催。

またコロナ以前とは違いチケットは電子チケット「アソビュー!」での事前販売のみとなり、少しややこしくなってます。

今回久しぶりに子供と一緒にトミカ博へ参加してきたので、混雑状況や会場内の様子などをレビューして見ようと思います。

これからトミカ博に行く際の参考にして見て下さい。

 

トミカ博 in TOKYO 2023の概要

 

トミカ博 in TOKYO 2023

 

【 開催場所 】

・有明GYM-EX

住所:東京都江東区有明1丁目10-1

ゆりかもめ「有明テニスの森駅」下車 徒歩約5分

 

【 開催期間 】

・2023年8月5日(土)~8月15日(火) 11日間

9:30~17:00(最終入場16:30)

 

【 入場料金 】

大人(中学生以上): 1,200円

子ども(3歳~小学生): 1,000円

 

【 トミカビーム付き(ブラック・ブルー)入場券 】

大人(中学生以上): 2,400円

子ども(3歳~小学生): 2,200円

 

【 イベント記念商品セット付き(6種)入場券 】

大人(中学生以上): 6,150円

子ども(3歳~小学生): 5,950円

 

【 ディスカバリーガレージ参加券付き入場券 】

大人(中学生以上)/子ども(3歳~小学生): 3,200円

 

 

今年のトミカ博やプラレール博のチケットは、全て「アソビュー!」での事前販売のみとなっています。

以前のような前売りや会場での販売はないので、チケット購入などで並ぶ必要がないのはありがたいですね。

チケットは下記のバナーから購入できます。

 

また2023年に開催されるトミカ博・プラレール博の開催地まとめを記事にしています。

こちらも合わせてご覧ください。

【 イベント情報 】2023年トミカ博・プラレール博の日程や開催地の予定をまとめてご紹介! いつもトミプラBLOGをご覧いただきありがとうございます。 新型コロナウィルスが流行してから延期されていたイベント「トミカ...

 

 

トミカビーム詳細

 

 

トミカ博の会場内にある「トミカビーム!」のマークに向けて、トミカビーム付きのトミカで光らせよう。

ビームをてらすと、ジオラマが動いたり光ったりして楽しさ倍増。

トミカビームの車種はこちら。

 

 

・ランボルギーニ ウラカンペルフォルマンテ パトロールカー

色はブラックとブルーがあり、チケット購入時に好きな色を選べます。

 

新作イベント記念トミカは全6種類

 

東京のトミカ博では、新しく6種類のイベント記念トミカが登場。

2023年初登場となる為、人気のトミカは即完売する可能性があるのでご注意を。

確実に入手したいならイベント記念商品セット付き入場券がおすすめ。

 

 

・No.28 スバル WRX S4 STI Sport#

・No.29 トヨタ ジャパンタクシー

・No.30 三菱 デリカD:5 消防指揮者

・No.31 いすゞ エルガ トミカEXPOバス

・No.32 マツダ RX-7

・No.33 トミカ移動販売車


ディスカバリーガレージ詳細

 

 

トミカ博大阪でもあったアトラクション、「ディスカバリーガレージ」。

車種は大阪と同様。

・スバル インプレッサ WRX STI 4 door

トミカができるまでの工程を見て知って楽しもうという内容。

トミカ組み立て工場だと思ってもらえば、分かりやすいです。

上記のトミカを組み立て完成したら、真っ白なトミカに色を塗ったりしてオリジナルトミカを作ろう。

トミカは写真を撮ってシールにし、箱に貼ったらトミカエアパッケージに入れて完成。

こちらは工程が多いため、非常に混雑しやすいのでアトラクションに参加する場合は入場したら真っ先に並んだ方がいいと思います。

 

トミカ博 in TOKYO 2023体験レビュー

 

ここからは実際に子供と体験してきたトミカ博をレビューして行こうと思います。

場所はゆりかもめ「有明テニスの森駅」より徒歩5分。

駅から少し歩くので、日差しがあるとヤバいです・・・

有明GYM-Xには初めて行きましたが、会場内はかなり広くて涼しかった。

近くには有明ガーデンというショッピングモールもあるので、そちらでご飯等を済ますのもいいかもしれません。

 

入場記念トミカは「スバル BRZ パトロールカー仕様」

 

 

入場記念トミカは大阪や新潟のトミカ博と同様、「スバル BRZ パトロールカー仕様」でした。

親子で行くと2個もらえるので嬉しいんですが、プラレール博みたいにもう1種類あったらよかったなぁと思います。

 

混雑状況や会場内の様子

 

 

我が家は開催2日目、8月6日に行ってきました。

子供たちは夏休みという事もあり、想像通りかなりの混雑・・・

車も駐車場に止める為の渋滞が出来てましたね。

そして、会場内の様子はこんな感じ。

 

 

やはり人気のアトラクションとトミカマーケットは、凄い混雑でした。

混雑してましたが、会場内はかなり広くエアコンも効いていて涼しかったです。

アトラクションの並び時間は人気のやつは60分待ちとかなってました。

イベント記念トミカが買えるマーケットも大混雑。

またアトラクションは人気の為、当日チケットを買おうとしても売り切れてる場合があるので待機列に並んでる時点で購入しておく事をおすすめします。

QRコードは待機列に置いてある、「トミカ博会場内マップ」より確認できます。

一応アトラクションは当日16:59までは、参加しなくてもキャンセルが可能なのでやるか分からなくてもとりあえず購入しておくと確実です。

【 詳細はこちら 】▶ https://www.tomica-tokyo.com/pdf/attraction.pdf

 

トミカ博 展示ゾーン

 

 

トミカ博やプラレール博での目玉でもある、大きなジオラマは圧巻。

トミカビームで遊べるギミックがあるのも嬉しいポイント。

大人が思わず見入ってしまうのが、歴代のトミカが展示している「トミカバリエーション」。

 

 

50台のトミカが一気に下りてくる「トミカビッグスライダーパーキング」は、たくさんの子供たちが見入ってましたね。

 

 

フェアレディZとGT-Rの実車も展示してあってビックリ。

しかもこちら、トミカになって登場する予定とか。

 

 

トミカ博 アトラクションゾーン

 

トミカ博やプラレール博のイベントで大人気のアトラクションゾーン。

こちらは有料なので、参加するには別途アトラクションチケットを購入する必要があります。

また、人気のアトラクションはすぐに完売してしまうのでご注意を。

 

アトラクション全7種

 

トミカ博の中でも人気のアトラクションは全部で7種類。

特に「トミカ組み立て工場」や「トミカつり」は大人気。

有料アトラクションは参加すると、必ず1台トミカがもらえるので安心です。

 

トミカ絵合わせゲーム 600円

 

 

同じトミカの絵が合わさればクリア。

クリア賞は「TDM ロックワンダー」がもらえます。

クリアできなくても、参加賞の「マツダ アテンザ」がもらえます。

 

トミカマッチング 600円

 

 

ボタンを押して、上下のマスを同じなかまのトミカにしよう。

うまくクリアできたら、「TDM ツナグーンがもらえます。

参加賞は「軽装甲機動車」がもらえます。

 

トミカつり 600円

 

 

小さい子供に大人気のトミカつり。

魚つりの釣り竿と同じ感じで、トミカをつるアトラクション。

1分間釣り放題で、釣った中からトミカ1台もらえます。

釣れなくても必ず1台もらえるのでご安心を。

トミカつりは参加する人数も多く、2つの箇所でおこなっていたので回転は早かったです。

 

トミカエンジンスタート 600円

 

 

カギを選んでトミカを発信させて、トミカモールを目指そう。

クリア賞は、「TDM スイマックス 2020版」がもらえます。

参加賞は「日産 っシーマ」がもらえます。

 

トミカ組み立て工場 900円

 

 

好きなトミカの車種やパーツの色を選んで、カシメマンに組み立ててもらおう。

トミカ組み立て工場の車種は3種類。

第5弾 トヨタ MR2

第7弾 日産スカイラインGT-R(BNR32)

第9弾 トヨタ スープラ覆面パトロールカー仕様

うちの子は覆面パトカーが気に入ったらしく、無難な色を選択。

 

 

トミカミニミニドライバー工房 1,000円

 

 

トミカの運転席に写真を貼って、自分だけのオリジナルトミカを作ろう。

トミカの車種は「第8弾 ホンダ NSX-R」

写真を撮って貼るので、家族の記念として参加するのも面白いと思います。

 

トミカデザインレーシング 400円

 

自分が描いたトミカが、映像内のレースに参加。

親子で絵を描いて参加するのも楽しいと思います。

 

 

ショッピングゾーン

 

 

 

プラレール博の時と同様、こちらも物凄い混雑・・・

特にイベント記念トミカの場所が凄かった。

しかし今回はすでに、イベント記念商品付きの入場券を購入していたのでゆっくり見れました。

人気のトミカは品薄になってた感じがしましたね。

 

トミカ博を楽しむおすすめポイント

 

トミカ博おすすめポイント

 

空いてる時間を狙うなら開催期間後半か朝1番または午後15時以降がおすすめ

(開催前半やお昼頃の時間は特に混雑するので要注意)

 

アトラクションチケットは入場前に購入しよう!

(会場内にある二次元コードより購入可能ですが、待機列に並んでる時に会場内マップから購入しておくとスムーズ)

 

アトラクションとお土産は混雑するので、手分けして時間を有効活用しよう!

(人気アトラクションは並び時間があるので、その間に手分けしてお土産を購入したり展示物を見たりすると子供も飽きずに楽しめます)

 

来場30分前には会場へ行こう!

(入場するのにも並んでるので、早めに行くことをおすすめします)

 

展示物よりまずは、アトラクションかトミカマーケットに行こう!

(ジオラマ等はあとからでもゆっくり見れるので、まずはアトラクションかプラレールマーケットへ行きましょう)

 

会場内に自販機等はないので、飲み物は必須!

(再入場不可で会場内に飲み物等は売ってないので、多めに持って行った方がいいです)

 

車で行くなら駐車場の渋滞を回避する為に事前予約しておこう!

(駐車場に止める為の渋滞があるので、あらかじめ予約しておくとスムーズ)

【 有明予約専用駐車場 】▶https://btimes.jp/tokyo/park/55139/

 

 

 

感想

 

コロナ過以降、久々の開催となる「トミカ博 in TOKYO 2023」。

実際に行った感想としては、プラレール博と同様に混雑してましたね。

特に入場時とアトラクション、トミカマーケットの並びが凄すぎました。

また、入場時とアトラクション時のQRコード確認がスムーズにいってなかったなと思いました。

コロナの規制が緩和されたとはいえ、まだまだ油断は禁物。

会場内は混雑してるので、手の消毒やマスク等の感染対策はしておいた方が安心です。

この記事が少しでも参考になればうれしいです。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です