世の中はゴールデンウィークの真っ只中。
そんな中、先日ご紹介したイベント「いろんなトミカスタンプをあつめよう! トミカスタンプラリー in 東京ドームシティ」へ行ってきました。
実際に行って来た感想と、スタンプラリーの様子や立ち回りなどもレビューして見ようと思います。
トミカスタンプラリーin東京ドームシティの概要
まだよく分からない方の為に、再度イベントの詳細を載せておきますね。
開催場所: 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティアトラクションズエリア
開催期間: 4月29日(土)~5月7日(日)
開催時間: 10時~17時(平日のみ11時~17時)
5つのスタンプを集めてゴールすると、トミカスペシャルDVDが貰えたりトミカくじが無料で引く事が出来ます。
イベントへの参加費は無料となっていますので、どなたでも参加出来ます。
トミカくじが無料で出来る、トミカスタンプラリーが東京ドームシティーで開催!|トミプラBLOG
ドライブヘッドやトミカのジオラマなども展示
規模はかなり小さめでしたが、アニメ「ドライブヘッド」や「トミカ」のジオラマも展示されてました。
うちの子は着くなり、ずっとトミカのジオラマを見てました。


全長6.5mの日清チキンラーメンの「ひよこちゃんバス」も発見。


実物はかなり大きかったです。
ちなみに、ジオラマとひよこちゃんバスはフォトスポットになってます。
トミカスタンプラリーの立ち回りを解説
まずは、スタンプラリーのチラシを家族人数分GETしましょう。
無料で引けるトミカくじはお一人様一回、引けるので子供だけではなく親御さんも是非参加して下さいね。
チラシは東京ドームシティに行けば、いろいろな場所にあるのですぐにわかると思います。

まずは現在地を確認しよう
スタンプを集めるスタートはどこらでもいいので、まずは自分たちがいる現在地を確認しましょう。
1Fにいるか2Fにいるかで大きく変わってきます。
2Fからスタートするなら2Fのスタンプを、1Fにいるなら1Fのスタンプを集めましょう。
しかし実際に行って分かったのはゴールが2Fにある為、1Fから行った方が上手く集められると思います。
おすすめのルートはこちら
効率よく回るには1FのジオラマがあるAから行くのがおすすめ。
ヒント:バイキングゾーンのドライブヘッド近くをさがそう

次は1FのCへ行こう。
ヒント:東京宝島前にある自動販売機の近く
Aから真っ直ぐ行って、右へ曲がる感じで行くとあります。
東京宝島の前なので、ついでにこちらで限定のトミカを購入してもいいと思います。

次は2FのDへ。
ヒント:おばけやしき入り口近く

続いてBへ行きましょう。
ヒント:パラシュートゾーンのブルームエクスプレス横にあるエレベーター近く。
Dから真っ直ぐ進むとエレベーター横にあります。

うちの愛息子も小さい手で一生懸命、スタンプを押してました。

そして、最後5つ目のスタンプEへ。
ヒント:ミーツポートガーデンにあるゴール近く。

これで5つのスタンプを全て押す事が出来ました。
再確認すると、A➔C➔D➔B➔Eの順番が1番効率よく回れると思いますので参考になれば幸いです。
5つ全部集めてトミカくじに挑戦
ミーツポートガーデンにあるゴールへ。
トミカのスタンプを押したチラシを渡して、トミカくじを引けます。

トミカくじの詳細は下の画像を参照していただければ分かりやすいと思います。
トミカのDVDは先着順なので、早めに行かれる事をおすすめします。
こう見ると、大勢の方に当たりそうですね。

トミカくじの結果は
家族3人で行ったので、3回トミカくじに挑戦しました。
くじといっても、よくあるガラガラ回すやつで白色じゃない玉が出れば当たりです。

3回挑戦した結果は・・・
全てハズレで貰えたのはDVDとカタログでした。
無料でくじも引けて、DVDもタダで貰えれば大満足です。

ゴールしてトミカくじを引くと、スタンプのチラシには済みのハンコが押されるのでズルは出来ませんのでご注意下さい。
我が家が行った時は、まだ1等のトミカワールド ぐるぐるシュート!!DXトミカパーキング は置いてありました。

イベント記念、世田谷ベーストミカが買える東京宝島
今回の目的の1つ、イベント記念トミカをGETする事。
そんな限定トミカが売っている、東京宝島へ。

入って右奥の方に発見しました。
所さんプロデュース<世田谷ベーストミカ>

おぉ~、カッコイイ。
気になる値段は税込み¥900と少々高め。

販売数に限りがあり、売り切れ次第終了との事だったので不安でしたがまだ全種類、結構ありましたね。
我が家はアラフォー父ちゃんのお小遣いを使い、3台購入しました。
3台で¥2700、かなり痛い出費です・・・
でも子供の喜ぶ顔も見れて満足。
購入品はまた後日、詳しくご紹介できればと思っています。
トミカスタンプラリーへ行ってみた感想
トミカスタンプラリーは初めて行きましたが、なかなか楽しかったです。
子供と一緒になってスタンプを押して集めるので、親子で楽しめるのが良かった。
参加無料なのもいいですよね。
トミカくじは残念ながらハズレだったけど、来年も開催していたら絶対行こうと思います。