いつもトミプラBLOGをご覧いただきありがとうございます。
2023年1月に幕張メッセで開催された車のイベント「東京オートサロン2023」。
毎回、タカラトミーのブースで販売される開催記念トミカがあるのはご存知でしょうか?
イベントでしか入手する事ができないとあって、非常に人気のトミカなんです。
そんなトミカが今回、タカラトミーモールでも販売され何とか購入する事ができました。
今回は東京オートサロン開催記念トミカ3種と、オリジナルトミカ1種を画像付きで詳しく解説して見ようと思います。
東京オートサロン2023とは?
毎年、年明けに幕張メッセで開催されている車の大型イベントで、クルマ好きはもちろんトミカファンにも毎回人気のイベントです。
いろいろな自動車メーカーも参入していて、タカラトミーも毎回参加している事でも有名。
また毎年、タカラトミーブースでは「東京オートサロン開催記念トミカ」を販売しており人気の1つとなってます。
東京オートサロン開催記念トミカ3種+オリジナルトミカ1種の全4種が発売

2023年の東京オートサロンで販売されたトミカは、開催記念トミカ3種とオリジナルトミカ1種の全4種。
価格は開催記念トミカが税込み825円・オリジナルトミカが935円。
また2023年1月30日には会場に行けなかった方の為に、タカラトミーモールやトミカショップでも販売されました。
東京オートサロン開催記念トミカ シボレーコルベット
東京オートサロン開催記念トミカ ホンダ シビック TYPE R
東京オートサロン開催記念トミカ 日産シルビア S15 spec-R エアロ
tomica ネッツ兵庫 トヨタGR86
我が家はイベントに行けなかったので、タカラトミーモールで購入しました。
予想はしていましたが、案の定タカラトミーモールの回線はパンク・・・
なかなか購入ページまでつながらないという事態に。
根気よくやり続け、無事に全4種買う事ができました。
日産ブースでは限定オリジナルトミカも発売
日産のブースでは、人気のGT-R(ミッドナイトパープル)やNOTE(ステルスグレー)のオリジナルトミカが販売され話題に。
その後、日産オンラインショップでも販売されましたが即完売でしたね。
GT-Rはルーフがカーボンっぽくなっていてカッコいいです。
価格は税込み990円。
東京オートサロン開催記念トミカをレビュー
タカラトミーモールで購入した、東京オートサロン開催記念トミカが届いたのでレビューして行こうと思います。
通常品とは違うオートサロン仕様のパッケージは嬉しい。
ただ毎回、人気のトミカ系にオートサロンのロゴが入ってるだけな感じなので、そろそろ何か変化が欲しいかな。
今回のイベントトミカは全てギミックはサスペンションのみでした。
という訳で、さっそくトミカの方を開封していきます。
東京オートサロン シボレーコルベット



紫に黒の塗装で非常にカッコよく仕上がったトミカ。
ボンネットには小さめに、オートサロンのロゴとローマ字で「TOKYO AUTO SALON」と入ってます。
東京オートサロン ホンダ シビック TYPE R


色はメタリックなブルーなんですが、実物を見るとパープルっぽく見えます。
ヘッドライトはクリアで、エアロ部分がカーボン仕様。
またスポイラー部とホイールの一部が赤で塗装され、いいアクセントになってますね。
そしてこちらはドア部に、オートサロンのロゴと文字がプリント。
東京オートサロン 日産シルビア S15 spec-R エアロ



2022年3月に発売された「スポーツカーヒストリーコレクション」で新登場した、S15シルビアが開催記念トミカになって再登場。
ヘッドライトとフォグランプ部がシルバーで塗装されてます。
そしてこちらはボンネット部にオートサロンのロゴと文字が印刷。
tomica ネッツ兵庫GR86 トヨタGR86



随所にトミカのロゴやネッツ兵庫の文字が印刷され、かなり凝ったデザイン。
フロントやリア部には小さくGR86のロゴも確認できました。
ルーフのはしには、ドライバーの方の名前がローマ字で明記。
さいごに
東京オートサロン開催記念トミカをご紹介しました。
どれも非常にカッコいいですが、個人的にはシルビアS15が良かったですね。
2023年はゴールデンウィークに大阪でトミカ博の開催も決定しているので、そちらも今から楽しみ。
コロナも今後はどんどん緩和されていくと思うので、今年は子供にとっては楽しい1年になると思います。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。