いつもトミプラBLOGをご覧いただきありがとうございます。
先日、愛息子とトミカ売り場を見ていたらドリームトミカの「デロリアン」を発見。
発売されていたのは知ってましたが、今さら無性に欲しくなり衝動買いしてしいました。
USJ限定のデロリアンとの違いも気になり、家に帰ってから見比べてみましたので記事にして見ようと思います。
ドリームトミカ No.146 デロリアン PART.3

まずは、ドリームトミカのデロリアンをご紹介して見ようと思います。
こちらは2018年3月17日に発売された、ドリームトミカ No.146「デロリアン PART.3」。
価格は¥756です。
【 amazon 】
↓↓
映画「バックトゥザヒューチャー3」で登場する、タイムマシン「デロリアン」をミニカーにしたトミカになっています。
パッケージにもしっかり映画のイラストが印刷されてます。

ドリームトミカ デロリアンをレビュー

ドリームトミカというだけあって、再現度は高いと思いました。
ギミックは残念ながらサスペンションのみとなってます。
ガルウィングのドア開閉が出来たら文句なしでしたね。
他の角度からも見て見ましょう。

正面からはこんな感じ。
ボンネットの制御装置もちゃんと付いてます。
ただDMCのロゴがあったらもっと良かったかな。

横からのアングル。
赤と白のタイヤが印象的ですね。
リアに付いている「ミスターフュージョン」もちゃんと再現されてます。


ドリームトミカとUSJ限定トミカのデロリアンを比較

さて、ここからは以前USJ限定で販売されていたトミカ「デロリアン」と比較して行こうと思います。
【 廃盤 】USJ限定トミカ!バックトゥザフューチャーのデロリアンをレビュー!!|トミプラBLOG
USJで発売されていたのは、バックトゥザフューチャーPART1のデロリアン。
パッケージもUSJの特別仕様になってます。
2台を並べて比較
2台をいろいろな角度から並べて比較してみました。

ベースは同じ金型なので、大きさや作りはほぼ一緒ですね。
ギミックも両方サスペンションのみとなってます。


若干の違いはあるものの、PART1とPART3のデロリアンをしっかり再現してあると感じました。


まとめ
今回はドリームトミカとUSJ限定トミカのデロリアンを比較してみました。
PART1とPART3が出てるので、今後はPART2のデロリアンの発売に期待したですね。
もし発売された時には、またこのブログで追記して行こうと思います。
バックトゥザフューチャーのデロリアン、大人のトミカとしてはおすすめです。