情景部品

プラレールの情景部品が増えてきたのでレイアウトを作ってみたよ!

 

こんにちわ!アラフォー父ちゃんです。

うちにあるプラレールのレールなどがだいぶ増えてきたので、情景部品のレビューも兼ねてレイアウトを考えて作ってみました。

上の画像のプラレール博みたくジオラマ風とまでは行きませんが、ご紹介して見ようと思います。

 

最近買ったプラレールの情景部品

J-10信号機とR-25地下直線レール

 

まずは「信号機」「地下直線レール」

こういった情景部品があると、レイアウトを作るのが楽しくなりますよね。

先日、衝動買いした「信号機」が割と良かったので、詳しくご紹介して見ようと思います。

それでは、開けていきしょう。

 

セット内容:信号機 × 1

                 ストップレール × 1

電池は単4を2本使用します。

こちらの信号機はストップレールと連動する事が出来、STOP時は赤くGOの時は青く光ります。

また別売りの「ブロック橋脚」と組み合わせて、高架信号機にもなります。

パッケージの裏側に、ブロック橋脚の取り付け方が書いてあります。

 

 

J-09車庫とR-02 2/1直線レール

 

こちらは「車庫」「2/1直線レール」ですね。

プラレール車両を車庫に見た立てる事が出来ます。

2個入りで¥400くらいと安めなので、買って損はないと思います。

2/1直線レールは、あとちょっとレールが足りないという時に使えますよ。

 

R-18坂曲線レール

 

セット内容:坂曲線レールA 4本

      坂曲線レールB 4本

      ミニ橋脚 12個

その名の通り、レールを坂にして曲げて走行出来ます。

実際に組み立てて見ると、下のような感じなります。

 

 

プラレールの情景部品を使ってレイアウトを組み立ててみたよ!

 

以前、ご紹介した「サウンド駅」も使って、試行錯誤しながらレイアウトを子供と作ってみました。

【参考記事】

プラレールの情景部品「サウンド駅」を買ってみた!|トミプラBLOG
  こんにちわ。アラフォー父ちゃんです。   プラレールのレイアウトを組み立てる上で、あると便利な情

 

 

やっぱりいろいろな情景部品が入ると、プラレールを走らせるのが楽しくなりますね。

今はこんな感じのレイアウトで落ち着いてます。

また子供が飽きてきたら、考えて一緒に組み立てよう。

ちなみに「タカラトミー」の公式サイトでは、いろいろなレイアウト例が紹介されてるので、そちらも是非参考にしてみて下さい。

【リンク先はこちら】

↓↓

レイアウトプラン ダウンロードコーナー/タカラトミー

 

まとめ

プラレールの情景部品は、本当に数多く出てるので集めだすとキリがないですね。

正直、子供より親の自分がハマってきてしまってます。

しかもゴールデンウィークには「プラレール博」もあるので、またいろいろと買ってしまいそうです・・・

 

 

こちらの記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です