トミプラBLOGを見ていただきありがとうございます。
先日、トミカチケットキャンペーン2018で貰える非売品トミカワールドトラックを入手する事が出来ました。
うちの愛息子がトミカ好きなのを覚えてくれていたみたいで、会社の同僚が持ってきてくれて嬉しかったです。
というわけで、本日は「トミカワールドトラック」についてレビューして行こうと思います。
トミカチケットキャンペーンの詳細
2018年4月21日(土)~始まった、トミカチケットキャンペーン。
キャンペーン期間中にタカラトミーのトミカ商品を一度に2500円以上購入し、お持ちの「トミカチケット」を渡すと、先着順で非売品トミカ
・トヨタ 2000GT
・トミカワールドトラック
【 amazon 】
↓↓
のどちらかが貰えるという内容になってます。
ちなみに車種は選べなかったようです。
トミカチケットは、マクドナルドのハッピーセットを4月14日・15日に購入するともらえた「トミカスペシャルDVD2018」に付属してました。

マクドナルドのハッピーセットトミカについては、過去ブログでご紹介してるのでご覧になって見て下さいね。
【速報】2018年4月13日(金)から始まるマックのハッピーセットはトミカで決定!!
【追記あり】マックのハッピーセット トミカ2018 全8種の識別番号の見分け方などをレビュー
トミカワールドトラックをレビュー
ここからは、トミカワールドトラックについて詳しくレビューして行こうと思います。
ちなみに、トミカワールドトラックはトミカのイベントなどで実車を見る事も出来ますよ。
世界に1台しかないトミカ仕様のトラック。
実際に見に行って来た時の様子もブログにしているので、お時間があれば是非ご覧になって見て下さいね。
世界に1台しかない、トミカワールドキャラバントラックを見に行って来たよ!|トミプラBLOG
話はそれましたがまずは、パッケージから見てみましょう。
パッケージ

パッケージはモノクロになってます。(こちら2種類のパッケージがあるようです)
そして、トミカチケットキャンペーン2018の文字が入ってますね。
裏面を見ると、

製造元や非売品の文字が明記されてます。
材質表示は本体:亜鉛合金、ABS、MABS。
さっそく気になる中身も開封して行きましょう。
全体

ベースは赤の「日野レンジャー」となっていて、荷台部分にはトミカワールドのイラストが大きく描かれてます。
シンプルなデザインですが、非常にカッコいい1台になってます。
正面

正面はこんな感じです。
市販で売られているタイプと一緒の仕様。
中央には日野のエンブレムマークが入ります。
サイドとリア


荷台は白地でトミカワールドの絵柄が描かれてます。
絵柄は左右とも一緒でした。
残念ながら、ドア開閉などのギミックはありません。
何かしらのギミックがあったら、もっと良かったのにと思います。
ルーフとシャーシ

ルーフ部分を見てみると、Drem & Imaginationのロゴが記されてます。
改めて見ると、荷台部分は全部の箇所に絵が描かれていて、なかなか凝った作りだなぁと思いました。
最後にシャーシを見てみます。

No.30 2016 HINO RANGERとあります。
生産国はお馴染みのヴェトナム製。
ギミックはないですが、全体的に非売品らしいトミカになってると思います。
おわりに
今回は、たまたまキャンペーンの非売品トミカを入手する事が出来たので本当良かったです。
正直、トミカ商品を2500円以上購入はなかなか厳しいので・・・
うちの子はスポーツカーより、トラックとかのトミカが好きなので凄い喜んでました。
トミカをくれた同僚に感謝です!