トミプラBLOGをご覧いただきありがとうございます。
今日は電車大好き子鉄くんに是非おすすめしたい、JR貨物風の収納BOXをご紹介。
【 LINK 】JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ
たまたまネットを見ていて発見し、思わず衝動買いしてしまいました。
そして、先日ついに届いたのでレビューして見ようと思います。
JR貨物コンテナ19D形の詳細

JR貨物の19D形コンテナをイメージした折りたたみコンテナが登場!!
19D形のイメージに近づけるよう特注色にエンジを採用し、プリント色が白色と拘りの商品となっています。
50.1Lの大容量ですが、折りたたむと高さ95mmとコンパクトになります。
実際の物流現場で酷使されているコンテナだけに、強度、耐久性ともに折り紙つきです。
撮影機材の運搬、鉄道コレクションの収納にもお使い頂ける実用グッズです。
実寸サイズ
材質:PP + LDPE(持ち手カバー部分)
- 外寸:530×366×334(95)mm
- 内寸:494×336×303mm
- 有効内寸:493×335×303mm
- 内容量:50.1L
- 重量:約2.65kg
思ったより大きくて、作りもしっかりしていてビックリ。
ディティールアップシールも付いてます

公益社団法人鉄道貨物協会公認、JR貨物承認済。
エコレールマークの使用も許可されいる、ちゃんとしたシール。
このシールを貼れば更にコンテナ感がアップしますよ。
折りたたむとこんな感じになります

普段、使わない時は折りたたんでコンパクトに置いておけます。
簡単に折りたたむ事が出来るので、子供でも全然大丈夫だと思いますよ。
「JR日本貨物鉄道株式会社」の文字がよりリアリティが出ますね。
コンテナの中も撮ってみた
コンテナの中を開けるとこんな感じになってます。
シンプルですが、使い方によって様々な物を収納可能です。

我が家はもちろん、トミカとプラレールを収納しました。
以前、ご紹介した100均のダイソーで作ったトミカケースと大量のプラレールを入れても、まだまだ余裕があります。

色違いJR貨物18D形のコンテナもあるんです
今回、アラフォー父ちゃんが一目ぼれして買ったのがこちら。
エンジのカラーがまさにコンテナ。
電車のコンテナといえば、こちらではないでしょうか?
【 amazon 】
↓↓
ちなみに、色違いの青バージョンもあります。
他にもエヴァンゲリオンや進撃の巨人、バイオハザード、ウルトラマン、ワンピースなどなど・・・
調べて見ると、実はかなりの種類が豊富に発売されてます。
その中でも上のJRコンテナは完成度が高いと思います。
まとめ
とにかく見た目のデザイン・収納・折りたたみと、まさに我が家が求めていたBOXに大満足。
部屋のインテリアとしても最適。
ただ値段が少々高めなのがマイナスかな。
その内、青色の18D形も狙っております。